植物日誌

ベランダと室内で育てる塊根植物、サボテンの観察日誌

アデニウムの植え替え後の反応

本日強風なり。

沖縄辺りはもう梅雨入りで、九州は夏日とか。

こちらの天気は晴れ、気温20℃、強風吹きすさぶ日曜日です。

決して暖かいとは言えないけれど塊根植物たちはベランダでひっくり返るかどうかのスリルデイ。ごーめーんなさいーいい子になるがらーって声が聞こえてきそうなスパルタ教育。

植物を室内で育てると徒長しますが、陽の光が弱いってのはもちろんのこと風がないのよね風が。

風というか、刺激ってのが正確なところなんでしょうが。

短絡的に言うと、物理的な刺激(風)によって植物はストレスを感じて徒長が抑えられるってことらしいですよ。ググるとホルモンがーエチレンがーって色々勉強になります。

このことについては、わたしの愛聴する【子ども科学電話相談】でお友だちが先生に相談した事例があります、オススメ。

夏休みに植物の実験をしたらスキンシップを図った植物がよく成長したのだけど、それはなぜ? - 子ども科学電話相談

風じゃなくてもサワサワと人間に撫でられるのも刺激になる。

でも、ずーっと撫でるなんてちょっとアレな癖(ヘキ)じゃないと無理だから、ここは素直に「風」当てときましょ。

鉢飛んでいかないようにベランダを見張りながら本日もブログ書きます。

 

本日のテーマは↓の続き

www.0607.life

 アデニウムの植え替えから1ヶ月以上経つので経過観察

アデニウム 植え替え後

はいこちら。植替えから2週間後くらいかな。

葉先枯れましたー。葉先に限らずこの時点で結構葉が落ちてます。

先端から黄色くなって枯れてゆきちょっと触れると落ちる葉。

でも、想定内!

そもそもこの子はストレスに強いタイプではないのは分かっているし、それまでの土とは全然違う配合なので一旦枯れるだろうと予想していた通りの結果。

前回書いておくの忘れてましたが、水やりは根っこの処理をしたわけではないので植え替え後念のために1日置いて下からザパーっと出るまであげてます。んで、1週間ほど直射と熱を避けるとこに置いておいてじわじわとスパルタ環境へ移動。

 

 

 

アデニウム植え替え後

からの、今。

向き、合わせとけわたし!

まだ少し植え替え前の葉が残っていてそちらは枯れつつ、新芽が沢山出ました。

水やり後は予想以上に乾きが早く幹もカッチカチ。

 

で、もう一方のアデニウムの今。

アデニウム植え替え後

植え替えたこと気づいてない?ってくらい驚くほどに変化なし。

しかしこちらも想定内!この子はストレスに強い。そしてそれまでの土に比較的近い土になるのであまり変わりはないだろうと予想済み。

アデニウム植え替え後

バッキバキの根本。表皮のひび割れが頼もしい。
今回は2株共に同じ土を使っているので、乾く速度もほぼ同じです。

どちらも今のところは順調で、後は花が見たい。

いつになるのかなー。何色なのかな。

今度の土には元肥を入れ込んだので少しは足しになるといいけれど。

 

実生のお三方

アデニウム植え替え後

去年の枯れ葉は強制排除

今年は初動が早い気がする。

2日ほど前から一番太い子に縦皺が入ってしまって少し心配しています。

この3株はまだまだ落ち着けなさそうで要観察。

 

皆さんのアデニウムは、元気ですか?

ではまたー。

 

この記事から更に3ヶ月後…

密かに行っていた鉢の実験結果がちょっとでだしています

よろしければ。

www.0607.life